
こども未来住宅支援事業がはじまります
こんにちは、
かおり木工房の渡邉亮太です。
3月28日から
国が行う政策である
「こども未来住宅支援事業」がはじまります。
この事業は新築やリフォームを行う
子育て世代や若者世代に対して、
補助金が交付される事業です。
新築であれば最大100万円
リフォームであれば最大60万円の
の補助金の交付がなされます。
新築にしてもリフォームにしても
これだけの金額が交付されるので、
とてもありがたいことではあるのですが、
注意するべき点は、期限があることです。
令和4年10月31日まで、
着工がなされて、一定の
出来高に達していなければなりません。
この出来高というのは
新築の場合は
基礎工事の完了と
なっております。
そのため、少なくとも、
10月31日に基礎工事を
終わらせるよう
着工しなくてはなりません。
補助金の交付を受けたい方が
いらっしゃるのであれば、
家づくりのスケジュールが
どのようになっているのか、
住宅会社さんに
確認するのが良いでしょう。
また、交付の申請そのものは
住宅会社さんが
行ってくれますが、
住民票などの
書類を用意する必要もでてくるため、
住宅会社さんに聞いてみるのが
良いでしょう。
詳細はホームページに記載がありますので、
予め、確認してからお話を伺うのも
とても良いと思います。
他にも補助金の申請事業が
始まった際には、
随時、お伝えしていきます。
かおり木工房 渡邉亮太