
なぜ地盤調査を行うのか
こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。
本日は地盤調査についてお伝えいたします。
工事に着工する前は
必ず「地盤調査」を行います。
これからお家を建てる土地が
家の重さに耐えられるか、
地震に強いかどうかを確かめるためです。
地盤が弱ければ、
「地盤沈下」が起きてしまいます。
地盤沈下とは、その名前の通り、
土地が徐々に沈んでしまう
現象のことです。
地盤沈下によって、
建物が傾くと、
建具の立て付けが悪くなったり、
壁に大きな亀裂が起きたり、
雨漏りが起きてしまったりと、
自分が住む家に様々な
ダメージを与えることになります。
もちろん、地震の影響を
受けやすくなるため、
どんなに耐震性の良いお家を建てたとしても、
地面ごと崩れてしまうことがあります。
それだけでなく、
建物が斜めに傾くと、
頭痛、めまい、吐き気、睡眠障害など、
様々な健康被害が起きると言われております。
自分が建てた家に長く住み続けるため、
住む人が健康に暮らすために、
地盤の強弱を必ず調べる必要があるのです。
かおり木工房 渡邉亮太