
なぜ構造見学会を開くのか
こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。
本日はなぜ構造見学会を開催するかお伝えいたします。
例えば、耐震性に重要な火打ち梁が
法律上にのっとった位置にあるのか、
地震対策としてどのような構造を
組んでいるのか、一目でわかります。
完成見学会では、基本的に柱や梁、筋交いなどの骨組み部分は隠れてしまうので、お見せすることはできません。
つまり、見えないことを良いことにいい加減に施工する
そういった事がないことをお客様に示す場所でもあるのです。
是非、構造見学会が開催される場合は、
足をお運びくださいませ。
かおり木工房 渡邉亮太