
ほうれんそう「報連相」の次は?
こんばんは。かおり木工程の望月です。
社会人として「ほうれんそう」が大切だという方は
多いと思いますが、
次のステップをご存知でしょうか?
それは
「ほうれんそう」された側は「おひたし」
怒らない、否定しない、助ける、指示する
ネタのようにも思えますが
自分の生活と照らし合わせみると
確かにと感じる部分が多いです。
そしてしてはいけない事は「ちんげんさい」
沈黙する、限界まで言わない、最後まで我慢
皆さんもお仕事の中で思い出していただいたたり
新入社員との話のネタにしていただけたり
ご活用いただけれますと幸いです。