
弱みを客観視する
こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。
昨日望月君とロープレをして、
録音した音声を聞いてみました。
最初はある程度高いテンションで
保ってはいたものの、
自分の発言に自信がなくなってくると、
語尾がどんどん小さくなっていったり、
あるいはテンションの維持ができなかったりと、
客観視することで自分の弱点が浮かび上がります。
こうした浮かび上がった弱点を訂正するために、
ロープレ→録音を聞く→反省する
を繰り返していきます。
かおり木工房 渡邉亮太
ブログ
こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。
昨日望月君とロープレをして、
録音した音声を聞いてみました。
最初はある程度高いテンションで
保ってはいたものの、
自分の発言に自信がなくなってくると、
語尾がどんどん小さくなっていったり、
あるいはテンションの維持ができなかったりと、
客観視することで自分の弱点が浮かび上がります。
こうした浮かび上がった弱点を訂正するために、
ロープレ→録音を聞く→反省する
を繰り返していきます。
かおり木工房 渡邉亮太