
無理のない住宅ローンを決めるために
こんにちは かおり木工房の渡邉亮太です。
家を購入した後も幸せに暮らすためには、
まず第一に住宅ローンという多額の出費に
どう向き合うかが大事になります。
そのために資金計画やライフプランを
立てていくのですが、
これを適切なものにしないと、
住宅ローンの返済に追われる生活に
なってしまいます。
それを防ぐためには
今の年収だけを見て
大雑把な借入金を決定するのではなく、
将来の収支をより事細かに
見るのが大事です。
住宅、教育費、老後の資金は
人生の三大出費
とも言われています。
この三つを考慮するのはもちろんのこと、
車の買い替え費用やメンテンナンス費用、
そして税金を含めた支出をすべて
考慮することで、安全な住宅ローンの返済額
そして家づくりの予算を決めていきます。
なぜここまで細かな作業が必要になるのかと言えば、
冒頭に述べたように、家を購入した後も、
幸せに暮らしてもらいたいからです。
適切なライフプランであるならば、
将来どのタイミングで
どのような支出が必要になるか
わかるようになるため、
事前の備えができるようになります。
住宅ローンの返済で
苦労したくなければ、
適切な資金計画、ライフプランを
立てることが重要なのです。
かおり木工房 渡邉亮太