
現場での作業
こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。
本日は、清水区の現場で作業のお手伝いをしました。
「通気くん」と呼ばれるダンボール板を
垂木と垂木の間にスポッとはめ込む作業をしました。
この通気くんは屋根と断熱材の間に通気層を
設ける役割があります。
通気層を設けることにより、
断熱材の弱点である結露の原因となる
湿気を計画的に逃がすことができるわけです。
作業をする際は、その理由を把握するのと
しないとでは、作業効率も変わっていきます。
今後とも、「どうしてそれをしなければならないのか」
しっかりと理由を把握して、作業のお手伝いを
していきます。
かおり木工房 渡邉亮太