
継続は力なり
こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。
「継続は力なり」ということわざがあります。
「最初は実力不足であっても、
地道に積み重ねていけば、
やがて大成し、大きな成果を収めることができる。」
続けることの重要性を説いた言葉です。
しかし、思い返せば、
毎日、あれだけ練習してた
「お金の話」のプレゼン練習など
最初にできていたことが今では
めっきりやらなくなっています。
お客様との打ち合わせ、
見学会の練習など
最初に比べてやることは多くなったのは
確かですが、それでもまだまだ
時間に余裕があります。
最初にやっていたことを
「まあいいや」と思って
やらなくなれば、人間忘れていくものですから、
その時に比べて当然、技能や実力は
落ちてしまいます。
今一度、自分が何をやるべきか
見つめなおし、
「継続は力なり」のことわざ通りに
仕事に励んでいきます。
かおり木工房 渡邉亮太