BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2.家づくりのはじめかた
  4. フラット35のメリット──“安心・安定”で選ばれる住宅ローンの選択肢

フラット35のメリット──“安心・安定”で選ばれる住宅ローンの選択肢

「フラット35」ってなに?

フラット35は、住宅金融支援機構と民間の金融機関が提携して提供する長期固定金利型の住宅ローンです。
最大の特徴は、借りたときの金利がずっと変わらないこと
つまり、完済までずっと同じ返済額で、家計の計画が立てやすいという点が支持されています。

特に、将来の金利変動や収入の不安を感じているご家庭にとっては、非常に安心感のあるローンです。

フラット35の主なメリット

① 金利が固定されているから、ずっと安心
フラット35は借入時に決まった金利が、そのままずっと続きます。
景気や金利の上昇に左右されないため、「返済額が増えるかも…」という心配がありません。

② 保証料・繰り上げ返済手数料がかからない
多くの住宅ローンでは、保証料(数十万円)がかかることがありますが、フラット35では不要。
また、繰り上げ返済にかかる手数料も0円なので、計画的に返済を進めたい方にとってもうれしい制度です。

③ 自営業や契約社員なども利用しやすい
一般的な住宅ローンは、会社員や公務員など安定収入がある人に有利とされますが、フラット35は「収入の安定性」よりも「返済能力」を重視。
そのため、自営業の方や、勤続年数が短い方でも利用しやすいという特徴があります。

④ 国の支援制度と組み合わせられる
子育て世帯・若者世帯に対する「フラット35子育てプラス」や、ZEH(省エネ住宅)などの条件を満たせば、金利が一定期間引き下げられる制度もあります。

注意点もチェックしておこう

フラット35はとても安定感のあるローンですが、次のような点には注意が必要です。

・固定金利のため、最初の金利はやや高めになる(ただしその分安心)
・借入可能額の上限は、物件の評価額などによって決まる
・「省エネ性能」や「耐震性」などの技術基準を満たす必要がある(※基準は年々更新されます)

これらを事前に住宅会社と確認しておくことで、スムーズに活用できます。

フラット35が向いているのはこんなご家庭

・将来の収入変動に備えたい共働き世帯
・固定金利で安心して長期返済したい方
・子育て世代で国の支援を活用したい方
・転職や独立を考えていて、民間ローンの審査に不安がある方

「返済計画をしっかり立てて、堅実に家を建てたい」
そんなご夫婦にとって、フラット35はとても頼もしい選択肢になります。


これで「予算・資金計画」シリーズ(全10回)は完結です。
家づくりは夢のプロジェクトですが、同時に“現実のお金”とも向き合うもの。
でも、正しく知れば、未来への不安はぐっと小さくなります。

「どんな家に住みたいか」と同じくらい、「どんな人生を送りたいか」も一緒に描く。
そのお手伝いを、私たち「かおり木工房」がさせていただけたら幸いです。


賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587-4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市