BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 1.暮らしの不満と家づくりのきっかけ
  4. マイホームはやっぱり憧れ?“夢”をカタチにするための第一歩

マイホームはやっぱり憧れ?“夢”をカタチにするための第一歩

「いつかはマイホームがほしい」
「賃貸じゃ味気ない、家族のために“持ち家”を」

そんな憧れを抱きながらも、なかなか踏み出せずにいる方は少なくありません。
今回は、マイホームという“夢”を、現実にするための考え方と第一歩をご紹介します。

「夢のマイホーム」が現実になるタイミングとは?

  • 子どもが生まれる
  • 転職や昇進で収入に変化があった
  • 実家の近くに住みたい気持ちが強まった
  • 家賃がもったいないと感じた

人生の変化は、“家づくり”を考える絶好のきっかけ。
家族構成やライフスタイルが変わるタイミングこそ、自分たちの暮らしに本当に合った住まいを考えるチャンスです。

「家を持つ」ことの安心感

  • 家賃を払うより、資産として残せる
  • 子どもの進学や独立に合わせた暮らし方ができる
  • 好きな素材や間取りで家をつくれる
  • ご近所との付き合いや地域とのつながりが生まれる

マイホームは、単なる“箱”ではなく、家族の時間や価値観を育む“場”になります。

でも…不安があるのも当然です

  • ローンが組めるのか心配
  • 理想と予算が合うか不安
  • 家づくりって難しそう

こうした不安は、決して特別なことではありません。
大切なのは、信頼できるパートナーと一緒に「段階的に」進めること。

小さな一歩から始めれば大丈夫

例えば…

  • 家族で「どんな暮らしがしたいか」を話す
  • SNSや施工事例を見て、好きなテイストを集める
  • 気になる工務店に話を聞いてみる
  • 資金計画をざっくり立ててみる

最初から完璧なプランを目指す必要はありません。
小さな一歩が、夢を現実にする第一歩になります。

まとめ:夢は「話すこと」からはじまる

マイホームへの憧れを“実現可能な目標”に変えるには、
まずは気軽に話すこと、相談することが大切です。

かおり木工房では、理想の暮らしを言語化する「暮らしのヒアリング」から、
丁寧にご希望を伺っています。まずはあなたの“憧れ”を聞かせてください。

👉 資料請求はこちらから


賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587−4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市


次回予告:注文住宅は本当に「夢」?現実的に叶える方法とは

「注文住宅って高いのでは?」「本当に自分たちにできる?」
次回は、注文住宅を“夢”ではなく“選択肢”として考えるためのポイントをご紹介します。