BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 1.暮らしの不満と家づくりのきっかけ
  4. 一戸建てって実際どう?メリット・デメリットをリアルに解説

一戸建てって実際どう?メリット・デメリットをリアルに解説

「子どもが走り回れる家がいいな」「上下階の音を気にせず暮らしたい」
そんな思いから“一戸建て”を検討し始める方も多いのではないでしょうか?

でも実際に住んでみたら「大変だった…」なんて声も。
今回は、一戸建てのリアルなメリットとデメリットを、子育て世代の目線でわかりやすく解説します。

一戸建てのメリット

1. 音のストレスが減る

集合住宅と違い、上下階や隣の部屋との接触がないため、
子どもが遊んでも音を気にしなくていい環境が整います。
「子どもを静かにさせる」ストレスから解放されるのは、大きな魅力です。

2. 広さや間取りが自由に設計できる

  • リビングに家族が集まる設計
  • 収納たっぷりの家事ラク動線
  • 将来的に仕切れる子ども部屋

ライフスタイルに合った間取りを実現できるのが、注文住宅ならではの強みです。

3. 庭や駐車場が持てる

家庭菜園やバーベキュー、車2台分の駐車場など、
“ちょっとした夢”を叶えられるのも一戸建てならでは。

特にお子さんがいる家庭では、庭付きの暮らしに憧れる方が多いです。

4. 自分の資産になる

ローンを完済すれば「自分の資産」になり、
老後の安心感にもつながります。

将来、子どもへ相続することも視野に入れることができます。

一戸建てのデメリット

1. メンテナンスが必要

屋根や外壁、庭の手入れなど、定期的なメンテナンスは避けられません。
ただし、性能の高い素材や設計で、負担を抑えることも可能です。

2. セキュリティ面は自己管理

オートロックや管理人がいないため、防犯意識は必要です。
防犯カメラや窓の二重ロックなど、対策を考えることも大切です。

3. 建てる場所によって利便性が左右される

都市部では土地代が高く、郊外では車が必要になることも。
通勤・通学のしやすさや、周辺の生活環境もよく見ておくことがポイントです。

一戸建ては「暮らしやすさ重視」の人に向いている

  • 家族の時間を大切にしたい
  • 音や空間にストレスを感じたくない
  • 長く住み続けられる家がほしい

こんな価値観をお持ちの方には、一戸建ては非常に相性のいい選択です。

まとめ:デメリットも知ったうえで選ぶのが賢い判断

一戸建てには確かに手間もありますが、
それ以上に「暮らしの自由度」「心のゆとり」を感じる方が多いのも事実。

特に、静岡の気候や地域にあった設計ができる工務店と家づくりをすれば、
そのメリットを最大限に引き出すことが可能です。


賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587−4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市

👉 資料請求はこちらから