BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 3.高性能住宅と工務店選び
  4. 不動産プロが教える“土地選び”の落とし穴と成功のコツ

不動産プロが教える“土地選び”の落とし穴と成功のコツ

「この土地、安くて広い!」
「駅から近いし便利そう!」

そんな第一印象で土地を選ぶと、住み始めてから「思っていたのと違う…」と後悔することも。

今回は、家づくりの最初の分かれ道ともいえる「土地選び」で失敗しないためのポイントを、不動産のプロ目線で解説します。

土地選びでよくある“5つの落とし穴”

1. 周辺環境を見落としていた

  • 朝は静かでも、通勤時間帯は渋滞だらけ
  • 夜間は街灯が少なく不安
  • 近隣にゴミ集積所や学校があり、思わぬ音やにおいが…

周辺環境は時間帯を変えて、平日と休日に分けて見ておくことが大切です。

2. インフラ整備が不十分だった

  • 水道・ガス・下水が未整備のエリア
  • 引き込み工事に追加費用がかかることも
  • ネット環境の整備状況も要チェック

見た目では分からない「地中」や「法的な制限」は事前確認を。

3. 方角と高低差の落とし穴

  • 日当たりが悪く洗濯物が乾かない
  • 隣地が高くて圧迫感がある
  • 雨の日に水が溜まりやすい低地だった

敷地図だけでは見えないリアルな感覚も大事です。

4. 建築条件に縛られる

  • 特定の建築会社でしか家が建てられない「建築条件付き土地」
  • プランの自由度が制限される可能性

理想の住まいが実現できるかどうかを冷静に判断する必要があります。

5. 将来の計画を考えていなかった

  • 家族が増えたときのこと
  • 老後のバリアフリー対応
  • 将来的な売却や相続も視野に

目の前のメリットだけでなく、10年・20年後の暮らしも想像しましょう。

成功する土地選びの3つのコツ

1. 家づくりのプロと一緒に土地を見る

建築士や工務店に同行してもらうと、「この土地ならこんな家が建てられる」という目線でアドバイスをもらえます。

2. 「家を建てる視点」で土地を選ぶ

土地の形状や方角だけでなく、「家事動線」や「駐車場の配置」など暮らし全体をイメージすることが大切です。

3. 予算全体から逆算する

土地にお金をかけすぎると、建物にしわ寄せが来てしまうことも。
トータルで満足できるバランスを大切にしましょう。


かおり木工房では、土地探しから一緒に家づくりを考えます。
「この土地にどんな家が建つか?」を現場のプロ目線でアドバイスいたします。

👉 資料請求はこちらから


賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587−4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市


次回予告:施工管理士が語る!現場で本当にあった“ヒヤリ”と“安心”の境界線とは?