BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 4.家づくりの悩みと選択
  4. 健康住宅 工務店──家族の健康を守る家づくりと選び方

健康住宅 工務店──家族の健康を守る家づくりと選び方

健康住宅とは?

健康住宅とは、住む人の健康に配慮して設計・施工された住宅のことです。
建材の選び方、空気の流れ、断熱・換気性能などを総合的に高め、アレルギーやシックハウス症候群などの健康リスクを軽減することを目的とします。


健康住宅がもたらす効果

① 室内空気の質向上

  • 化学物質を抑えた自然素材の使用
  • 24時間換気システムで新鮮な空気を供給
  • カビやダニの繁殖を防ぐ湿度管理

② 温熱環境の改善

  • 高断熱・高気密により温度差を減らす
  • 冬場のヒートショックリスクを軽減
  • 夏の熱中症予防にも効果的

③ 精神的な快適性

  • 自然素材の質感や香りによるリラックス効果
  • 静音設計で外部騒音を軽減

健康住宅が得意な工務店の特徴

  • F☆☆☆☆(フォースター)規格の建材を標準採用
  • 無垢材や漆喰など自然素材の施工実績が豊富
  • 第一種換気システムや全熱交換換気の提案が可能
  • 室内空気質(VOC測定)を実施し、数値で証明できる

工務店選びのチェックポイント

  1. 素材選びの基準
    化学物質の使用基準や採用している自然素材を確認。
  2. 換気・断熱性能の数値提示
    UA値・C値、換気システムの種類を明確に説明できるか。
  3. 施工事例の見学
    健康住宅として建てた家を見学し、室内環境を体感。
  4. メンテナンス・保証内容
    換気設備や調湿材の維持管理について説明してくれるか。

健康住宅の注意点

  • 自然素材はメンテナンスが必要な場合がある
  • 高性能換気システムは定期的なフィルター清掃・交換が必須
  • 性能を活かすには居住者側の生活習慣も影響する

まとめ:健康住宅は「素材+性能+管理」で完成する

✅ 室内空気と温熱環境を改善し、健康リスクを低減
✅ 自然素材と高性能設備を組み合わせられる工務店を選ぶ
✅ 性能数値や空気質を可視化できる会社は信頼度が高い

静岡で健康住宅を建てるなら、建材選び・性能設計・施工精度を一貫して管理できる工務店をパートナーにすることが、家族の健康を守る第一歩です。


次回は【注文住宅 価格 明瞭】について、価格が明確な工務店の特徴と選び方を解説します。

👉 資料請求はこちらから
賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
電話:054-261-2807(10時〜17時)
社長直通:090-6587−4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市