BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 1.暮らしの不満と家づくりのきっかけ
  4. 古い家が寒い…それ、住まいを見直すタイミングかもしれません

古い家が寒い…それ、住まいを見直すタイミングかもしれません

冬になると、靴下を履いていても足元が冷たい。

朝起きると布団から出るのがつらい。そんな「寒い家」での暮らしに悩んでいませんか?

今回は「古い家が寒くてつらい」と感じている方向けに、

家の断熱と快適な住まいの選び方について解説します。

古い家が寒いのは“断熱性能”の差

築年数が経った住宅の多くは、断熱材が入っていなかったり、窓の性能が低かったりします。

つまり、家全体が“外気に近い温度”になってしまうのです。

よくある寒さの原因

  • 単板ガラスの窓で冷気が伝わる
  • 壁や床の断熱が不足している
  • 隙間風が入りやすい構造

このような状態では、いくらエアコンやストーブを使っても部屋はなかなか暖まりません。

暖房費もどんどんかさむ

断熱性能が低いと、冷暖房の効率が悪くなり、光熱費がかさみます。

暖房をつけても部屋が暖まらず、

電気代だけが上がっていく…そんな悪循環に陥りやすくなります。

さらに、部屋ごとの温度差が大きくなると、

「ヒートショック」のリスクも高まります。

これは、特に小さなお子さんや高齢者がいる家庭では深刻な問題です。

注文住宅で叶える“寒くない家”

高気密・高断熱の注文住宅なら、外気の影響を受けにくく、

家の中全体を快適な温度に保ちやすくなります。

  • 断熱等級7の高性能住宅
  • トリプルガラス樹脂サッシで冷気をシャットアウト
  • 全館空調で家中を均一に暖める

こうした仕組みで「冬でも裸足で過ごせる家」を実現できます。

暮らしの“質”は断熱で変わる

寒さをガマンして生活するのではなく、「冬でも暖かく過ごせる家」を選ぶことは、

健康面・家計面どちらにもプラスです。

「今の家、寒いな…」と感じたら、それは住まいを見直すタイミングかもしれません。

私たちかおり木工房では、静岡の気候に最適化した高性能住宅を地域密着でご提案しています。

👉 資料請求はこちらから


賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」

住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587−4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市