BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 3.高性能住宅と工務店選び
  4. 子育て住宅の成功例!家族みんなが笑顔になる間取りと工夫

子育て住宅の成功例!家族みんなが笑顔になる間取りと工夫


「子育てしやすい家にしたい」
これは注文住宅を建てる多くのご家庭が抱く共通の願いです。

しかし、実際には間取りの失敗生活動線の不便さから「もっとこうすればよかった」という後悔を耳にすることも少なくありません。
そこで今回は、実際に子育て世代から高評価を得ている「成功例」をもとに、家づくりのポイントをご紹介します。


1. 家事動線を短くして“時短”を実現

子育て中は、料理・洗濯・掃除といった家事と、子どもの世話を同時並行でこなす日々。
この負担を軽減するのが回遊動線短い家事動線です。

成功例

  • キッチンと洗面脱衣室を隣接させ、料理をしながら洗濯ができる
  • ファミリークローゼットを洗面脱衣室の近くに設置し、洗濯物を“洗う・干す・しまう”がワンステップで完結
  • リビングを通らずに玄関からパントリーへ直行できる動線で、買い物帰りもラク

2. リビング学習&見守りスペース

勉強は子ども部屋よりもリビングで、という家庭も増えています。
親が家事をしながら子どもの様子を見守れるリビング学習コーナーは、成功事例の定番です。

成功例

  • キッチンから目が届く位置にカウンターデスクを設置
  • 教科書や文房具を収納できる棚を併設
  • 照明は昼白色で集中力を高める工夫

3. 遊びと収納を両立したキッズスペース

子どもの成長に合わせて変化できるスペース作りがポイントです。

成功例

  • リビング横に畳コーナーをつくり、幼児期はお昼寝・遊び場に、小学生以降は勉強や趣味の空間に
  • おもちゃ収納はオープン棚で“見せる収納”にして片付け習慣を促す
  • 将来的に間仕切りをつけて個室にできる設計

4. 安全性への配慮

子どもが小さいうちは安全対策が欠かせません。

成功例

  • 階段はリビング内に配置し、必ず家族の視線が届くように
  • 角の丸いカウンターや手すりを採用
  • 庭には転倒防止のクッション性ある素材を敷設

5. 静岡の風土に合わせた子育て住宅の工夫

静岡ならではの気候・環境にも対応すると、より快適で安心な暮らしになります。

  • 遠州のからっ風対策:風の通り道を考えた窓配置、植栽による風除け
  • 塩害対策:沿岸部では外壁やサッシに耐塩害仕様を採用
  • 地震対策:耐震等級3+制振構造で安全性を高める

まとめ

子育て住宅の成功例に共通するのは、家族の暮らしをリアルに想定した設計と、将来の変化に対応できる柔軟性です。
家事がラクになれば、その分子どもと過ごす時間も増えます。
安全で快適な住まいづくりは、家族の笑顔につながります。


👉 資料請求はこちらから

賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
電話:054-261-2807(10時〜17時)
社長直通:090-6587−4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市