BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2.家づくりのはじめかた
  4. 家を建てる流れ──はじめてでも迷わないステップ解説

家を建てる流れ──はじめてでも迷わないステップ解説

「家を建てよう」と思ったら最初にすること

家を建てたいと思っても、何から始めればいいのか分からない人は多いものです。
まず最初に大切なのは、「どんな暮らしがしたいか」を家族で話し合うこと。
具体的にどんな家に住みたいのか、どこに建てたいのか、将来のライフスタイルも含めて考えることが第一歩です。

ステップ1:情報収集と予算設計

インターネットや住宅展示場、資料請求などを通じて、自分たちが気になる住宅会社や工務店をリサーチします。
同時に「どれくらいのお金がかかるのか?」という資金計画も重要。
自己資金はいくらあるのか、住宅ローンはいくら借りられるのか、無理のない予算の枠を把握しておくことが必要です。

ステップ2:土地探し(または土地の確認)

土地がない場合は、住みたいエリアで土地を探すところからスタートです。
すでに土地を所有している人は、その土地が住宅建築に適しているかを確認します。
周辺環境、学区、利便性なども比較して、家族が安心して暮らせる場所を選びましょう。

ステップ3:依頼先の決定とプランニング

ハウスメーカー、工務店、設計事務所など、信頼できるパートナーを選び、具体的な打ち合わせに入ります。
この段階では、希望の間取り、外観、設備、素材、収納計画などを相談しながら、プランを作成していきます。
何度か打ち合わせを重ねて、理想の家の設計がかたまります。

ステップ4:契約と確認申請

プランと見積もりに納得できたら、いよいよ工事請負契約を結びます。
契約後、建築確認申請という手続きを経て、行政から建築の許可を受けます。
これが済むと、いよいよ着工準備が整います。

ステップ5:着工から完成まで

基礎工事から始まり、柱や屋根の骨組みをつくる上棟(じょうとう)、内装工事、電気・水道設備の設置などを経て、家が少しずつカタチになっていきます。
この間、現場の進行具合を見学できる機会もあり、自分たちの家が出来上がっていく様子を間近で見るのは大きな楽しみです。

ステップ6:完成・引き渡し・入居

工事がすべて完了したら、最終チェック(竣工検査)を行い、不備がなければ引き渡しとなります。
その後、引っ越しの準備を進めて、新しい暮らしがスタートします。

家づくりは「流れ」を知ることで安心できる

家づくりは一生に一度の大きな買い物。
だからこそ、流れをあらかじめ理解しておくことで、不安や迷いがぐっと減ります。
焦らずに、自分たちのペースで一歩ずつ進めていくことが大切です。


次回は「住宅ローンの仕組み」について解説します。
「借りるのが不安」「よく分からない」と感じている方も、安心して読めるようにわかりやすくお届けします。

賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587-4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市