BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 1.暮らしの不満と家づくりのきっかけ
  4. 家を買うメリットとは?賃貸にはない“安心感”と“将来設計”

家を買うメリットとは?賃貸にはない“安心感”と“将来設計”

「家を買うべきか、賃貸のままでいるべきか」
人生の大きな選択のひとつとして、多くの人が悩むテーマです。

ここでは、持ち家だからこそ得られる「安心感」と「将来設計」のしやすさに注目して、家を買うメリットをわかりやすく解説します。

1. 家賃が“資産”になる

賃貸では毎月の家賃を払い続けても、手元には何も残りません。
一方で、住宅ローンの返済は将来的に“自分の資産”になるのが大きな違い。

  • 返済後は住居費ゼロ
  • 万が一のときに資産として活用できる
  • 売却・賃貸で活用できる

この「住まいが財産になる」という考え方は、家計にとって大きな安心材料です。

2. 将来の暮らしを自分でコントロールできる

持ち家なら、間取りや設備も自分たちのライフスタイルに合わせて設計可能。
将来の変化にも柔軟に対応できます。

  • 子どもの成長に合わせたリフォーム
  • 二世帯化など将来設計
  • 自由にリノベーションができる

賃貸だと難しい「自分たちらしい暮らしの継続」が、持ち家なら実現できます。

3. 精神的な安定感が生まれる

「この家が我が家だ」という安心感は、家族の絆や生活の安定にもつながります。

  • 転居のストレスがない
  • 長く暮らす前提で地域とのつながりが生まれる
  • 家族の“拠点”としての役割を果たす

特に子育て世代にとっては、「安心して暮らせる場所がある」ということが、生活の土台になります。

4. 住宅ローン控除や補助制度が使える

購入時には、税制優遇や補助金制度も利用可能です。

  • 住宅ローン控除
  • こ給付金
  • 子育て支援型ローン など

制度を上手に活用すれば、実質負担を減らしつつ安心して家を購入できます。


持ち家は“安心の拠点”

「ずっと賃貸のままでもいいかな…」と考えている方も、家族構成やライフプランによっては“買うメリット”が大きくなるケースも少なくありません。

まずは「自分たちの暮らしに合うかどうか」を確認してみるところから始めてみましょう。

👉 資料請求はこちらから


賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587−4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市


次回予告:賃貸と購入、どっちが得?暮らし方とコストを比較してみた

「毎月の支出だけで比較するのはNG?」
賃貸派・購入派、それぞれのメリットとデメリットを、実例を交えて解説します。