BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2.リフォームへの関心が芽生える
  4. 家全体が古く感じるときに検討したい外壁リフォームとは

家全体が古く感じるときに検討したい外壁リフォームとは


■ 外壁の印象が家全体を左右する

家を建てて10年、20年と経つにつれ「なんだか家が古く見える」と感じることはありませんか?
その原因の多くは、外壁の劣化や色あせにあります。どんなに室内をきれいにしていても、外壁がくすんでいると家全体の印象が老朽化して見えてしまいます。

外壁は雨風や紫外線を直接受けるため、時間とともに塗装の劣化やひび割れが発生します。この劣化を放置すると美観だけでなく、建物の耐久性にも悪影響を及ぼす可能性があるため、適切なタイミングでのリフォームが大切です。


■ 外壁リフォームを検討すべきサイン

外壁には「そろそろリフォームしたほうがよい」というサインがあります。代表的なものを見てみましょう。

  • 色あせやチョーキング(手で触ると白い粉が付く)
  • 小さなひび割れ(クラック)が目立つ
  • 苔やカビ、藻の発生
  • 塗装の剥がれや浮き
  • 雨染みや水の浸み込み跡

これらが見られると、外壁材そのものが劣化している可能性があり、早めのメンテナンスが必要です。


■ 外壁リフォームの主な方法

外壁リフォームにはいくつかの方法があり、予算や目的に合わせて選ぶことができます。

  1. 再塗装リフォーム
     最も一般的な方法。耐候性や防水性を回復し、色を変えることで家の印象を大きく変えられます。
  2. サイディングの張り替え
     劣化が激しい場合やデザインを一新したいときに有効。断熱性や耐震性を強化できるケースもあります。
  3. 重ね張り(カバー工法)
     既存の外壁の上に新しい外壁材を重ねて施工する方法。廃材を減らし工期も短縮できる点がメリットです。

■ 外壁リフォームのメリット

  • 家全体の見た目が若返る
  • 防水性や耐候性が向上し、家を長持ちさせる
  • 断熱材の補強と合わせると光熱費削減にもつながる
  • 将来の資産価値を維持できる

外壁リフォームは「見た目の改善」だけでなく、「家を守る」という点でも非常に重要なリフォームです。


■ まとめ

家の古さを感じるとき、まずチェックしたいのが外壁です。外壁リフォームを行うことで、見た目はもちろん、防水・断熱などの機能性も回復し、住まいの寿命を延ばすことができます。
もし「うちもそろそろかな」と思ったら、専門の工務店に相談し、最適な方法を一緒に検討してみましょう。


次回予告

次回は 「キッチンの老朽化が進んだときのリフォーム判断基準」 をテーマに、設備の寿命や交換タイミングを見極めるポイントをご紹介します。


資料請求はこちらから

賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門工務店「かおり木工房」

  • 住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
  • 電話:054-261-2807(10時〜17時)
  • 社長直通:090-6587−4713(「HP見た」とお伝えください)
  • 施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市