
小さな工務店は本当に大丈夫?失敗しない会社選びの基準
こんばんは、かおり木工房のそうのです。
「やっぱり大手ハウスメーカーの方が安心ですよね?」
──お客様からよく聞く言葉です。
確かに大手にはブランド力や知名度があります。
しかし、家の性能や満足度は会社の規模だけで決まりません。
小さな工務店には、大手にはない強みがあります。
- 柔軟な設計対応:規格に縛られず、暮らし方に合わせた間取りが可能
- 地域気候に特化:地元の気候や風土を熟知した設計
- 顔が見える関係:社長や職人と直接話ができ、意思疎通が早い
失敗しない工務店選びの基準は、規模ではなく「中身」です。
- 実績と透明性
施工事例や性能数値(UA値・C値)を公開しているか。 - 保証とアフター体制
引渡し後の定期点検や緊急時の対応方法が明確か。 - 施工精度を保つ仕組み
現場検査や気密測定を自社管理しているか。 - 理念と相性
会社の家づくり方針が自分たちの価値観に合っているか。
当社の場合、施工エリアを静岡市とその周辺に絞ることで、工事後も迅速な対応が可能です。
また、C値測定や断熱施工チェックは全棟で行い、性能を数値で保証します。
大手か小規模かではなく、「何を大切にして家を建てているか」が選ぶ基準です。
それではまた。
かおり木工房SNSでは、家づくりに役立つ情報を発信しています。ぜひご覧ください。
賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門工務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
電話:054-261-2807(10時〜17時)
社長直通:090-6587-4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCV2CLl-P_j80GPTuVRLMXpQ
Instagram:https://www.instagram.com/kaorigikoubou/
LINE:https://page.line.me/107aufgi?openQrModal=true
TikTok:https://www.tiktok.com/@kaorigikoubou