BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2.家づくりのはじめかた
  4. 建売住宅と注文住宅の違い──あなたに合うのはどっち?

建売住宅と注文住宅の違い──あなたに合うのはどっち?

そもそも「建売住宅」って何?

建売住宅(たてうりじゅうたく)とは、すでに完成している、あるいは完成予定の家と土地がセットで販売されている住宅のことです。
土地と建物をまとめて購入できるため、「買ってすぐ住める」という手軽さが特徴です。

よく目にする「○○ニュータウン・全8区画・即入居可!」といった広告は、たいていこの建売住宅です。

注文住宅との大きな違いは「自由度」

注文住宅は、間取りやデザイン、設備などを自分たちで決めていく「オーダーメイド」。
一方、建売住宅はあらかじめ決まったプランで建てられており、「完成品を購入するスタイル」です。

そのため、建売住宅では「ここを変えたい」と思っても、あとから大きく変更することはできません。
逆に、家づくりにこだわりが少ない人や、引っ越しを急いでいる人にとっては非常に効率的です。

建売住宅のメリット

  • 購入後すぐに住める(入居までが早い)
  • 実物を見てから購入を決められる
  • 一括施工によるコストダウンで価格が比較的安い
  • 手続きがシンプルで、家づくり初心者でもわかりやすい

完成した家を見ることで「広さ」や「陽当たり」「収納の多さ」などが確認できるのは大きな安心材料です。

注文住宅のメリット

  • 家族のこだわりやライフスタイルに合わせた設計ができる
  • 間取りもデザインも自由に選べる
  • 長期的な暮らしや変化に対応した家づくりが可能
  • 世界で一つだけの「我が家」が手に入る

家族の価値観や夢をカタチにできるのが、注文住宅の最大の魅力です。

向いているのはどっち?

あなたが「建売住宅」に向いているのはこんなときです。

  • 家にそこまで強いこだわりがない
  • 費用をなるべく抑えたい
  • すぐに入居したい
  • 実物を見てから決めたい

一方、「注文住宅」に向いているのはこんなケース。

  • 家に対するこだわりが明確にある
  • 子育て・老後・趣味など、自分たちの暮らしを中心に考えたい
  • 時間と手間をかけて、じっくり家づくりを楽しみたい

家づくりは「正解」ではなく「相性」

どちらが良くて、どちらが悪いというものではありません。
大切なのは、今のあなたの暮らしと価値観に合っているかどうか。
そして、将来のライフスタイルをイメージできているかどうかです。

次回は「家を建てる流れ」について、時系列に沿ってわかりやすくご案内します。
「何から始めればいいの?」と感じている方は、ぜひチェックしてみてください。

賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587-4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市