
断熱リノベーションの費用相場を確認するには
快適さとコストのバランスを見極めるために
「断熱リノベって高そう…」「本当に必要?」——そんな疑問から、リノベーションをためらっていませんか?
この記事では、断熱リノベーションにかかる一般的な費用の目安を、部位別・工法別に丁寧に解説。加えて、地域による差や予算の立て方のコツまで、わかりやすくご紹介します。
断熱リノベーション費用の全体像
リノベの規模によって費用は大きく異なります。目安は以下の通りです。
- 戸建て全体を断熱改修:400万円〜800万円前後(床・壁・天井・窓など全体施工)
- 部分リノベーション(窓や床などの局所改修):30万円〜150万円前後
- 高気密・高断熱を重視した全館改修:1,000万円を超えるケースもあります(耐震・内装一体型)
ポイントは、“どこまでやるか”と“どこを重視するか”です。
各部位ごとの費用目安
窓・サッシの断熱工事
- 内窓設置(二重窓):1か所 8〜25万円
- カバー工法での窓交換:15〜30万円
- 高性能トリプルガラス+断熱サッシ:30万円以上
初期投資に対して、最も体感しやすいのが窓の断熱。結露・騒音対策にもなります。
壁の断熱リフォーム
- 内断熱(内側から施工):100〜200万円
- 外張り断熱(外側から施工):200〜400万円
内装を壊すか、外壁を覆うかで工法もコストも変わります。リフォーム計画時に「外壁塗装も予定している」なら、外張り断熱と同時に行うと効率的です。
天井・屋根の断熱
- 天井裏に吹き込み式の断熱材:30〜60万円
- 屋根側からの断熱施工:50〜100万円以上
日射・放熱を抑えたい2階リビングや寝室では効果を実感しやすいです。
床・床下の断熱
- 床を剥がして断熱施工:80〜150万円
- 床下からの吹付断熱:40〜80万円
床が冷たいと暖房効率も悪化しがち。既存の床をそのまま活かせる工法ならコストも抑えられます。
地域ごとの費用差に注意
例えば静岡県内でも、気候・地盤・職人単価の違いで費用が変わることがあります。
- 都市部:人件費が高め
- 海沿い・湿潤地域:防湿・防錆処理が追加される
- 雪国:断熱厚みや仕様が特別なものになる傾向
地域密着の施工会社なら、土地柄や気候に適した施工方法を提案してくれます。
予算を立てるときの5つのポイント
- 断熱リフォームの目的を明確にする
「寒さ対策?」「光熱費削減?」ゴールによって必要な工事範囲が変わります。 - 相見積もりを必ず取る
複数の会社から見積もりを取り、仕様や内容を見比べましょう。 - 補助金・助成金を活用する
静岡市を含む多くの自治体で断熱リフォームの補助があります。 - 仕様をカスタマイズする
全てを最高スペックにせず、重点エリアのみグレードアップという方法も。 - 将来的な光熱費もシミュレーションする
年間数万円の節約になるケースもあり、長い目で見れば“お得”です。
まとめ
「高断熱な家にしたいけど、費用が不安」という方こそ、まずは見積もりや比較から始めてみましょう。
断熱改修は“見えない投資”ですが、毎日の快適さと将来のエネルギーコストを考えれば、決して無駄ではありません。
次回予告
「補助金・助成金制度を調べる(国・県・市町村)」
リフォームを賢く進めるなら“制度の利用”が鍵。
次回は、知らなきゃ損する国・自治体のサポート制度を徹底解説します。
資料請求・お問い合わせ
賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門工務店
かおり木工房
住所:静岡市葵区瀬名川1‑27‑53
電話:054‑261‑2807(受付 10時〜17時)
社長直通:090‑6587‑4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市