BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2.リフォームへの関心が芽生える
  4. 窓からの冷気を減らすためにできること|断熱性を高めて快適な住まいを実現するリフォームポイント

窓からの冷気を減らすためにできること|断熱性を高めて快適な住まいを実現するリフォームポイント

冬になると、「部屋が寒い」「暖房をつけてもなかなか温まらない」と感じるご家庭は多いのではないでしょうか。その原因の多くは 窓から侵入する冷気 にあります。実は、家の熱の約50%以上が窓や開口部から出入りしているといわれています。つまり、窓の断熱性能を見直すことで、快適性も省エネ性も大きく改善できるのです。

この記事では、窓からの冷気を減らす具体的な方法やリフォームのポイントを、専門的な視点から詳しく解説します。


1. なぜ窓から冷気が入ってくるのか?

家の中で最も外気の影響を受けやすいのが「窓」です。壁や屋根には断熱材が入っていますが、窓はガラスとサッシという薄い構造しか持ちません。そのため、以下のような現象が起こります。

  • 熱伝導による冷え:外の冷気がガラスやアルミサッシを通じて室内に伝わる。
  • 隙間風:古いサッシやパッキンの劣化で、わずかな隙間から冷たい空気が入り込む。
  • 結露の発生:ガラス表面の温度が下がり、室内の湿気が水滴となって付着。カビやダニの原因にもなる。

つまり、窓対策は「冷気対策」だけでなく「健康被害の予防」にもつながります。


2. 窓からの冷気を減らすためにできる工夫

(1)カーテンやブラインドで断熱性を高める

最も手軽なのが、断熱効果のある厚手のカーテンやハニカムスクリーンを使う方法です。窓と室内の間に空気層をつくり、冷気を遮断できます。

  • 遮熱・断熱カーテンを選ぶ
  • 窓の下までしっかり覆う長さにする
  • 隙間をなくすためにカーテンレール上部も工夫する

費用をかけずにすぐにできる対策としておすすめです。


(2)窓用断熱フィルムを貼る

窓ガラスに専用の断熱フィルムを貼ると、ガラスの表面温度が下がりにくくなり、冷気の侵入を抑えられます。DIYで貼れるタイプも多いため、賃貸住宅でも活用可能です。


(3)内窓(二重窓)を設置する

最も効果が高いのが 内窓リフォーム です。既存の窓の内側にもう一枚窓を取り付け、二重構造にすることで断熱性・気密性が格段に向上します。

  • 外気が直接伝わらない
  • 防音効果も期待できる
  • 補助金制度を利用できるケースもある

冷気を根本から防ぎたいなら、内窓リフォームは非常に有効です。


(4)サッシの交換

古いアルミサッシは熱を通しやすいため、最新の 樹脂サッシやアルミ樹脂複合サッシ に交換することで大きな改善が見込めます。窓全体のリフォームになるため費用はかかりますが、効果は絶大です。


(5)窓ガラスを複層ガラスに交換

シングルガラスを ペアガラス(二重ガラス)Low-Eガラス に交換する方法もあります。特殊金属膜がコーティングされたLow-Eガラスは断熱効果が高く、夏の遮熱にも役立ちます。


3. 冷気対策で得られるメリット

窓からの冷気を減らすリフォームを行うと、以下のようなメリットがあります。

  • 快適な室温を維持できる:冬は暖かく、夏は涼しい住まいに。
  • 光熱費の削減:冷暖房効率が上がり、年間の電気代・ガス代を節約できる。
  • 健康リスクの低減:ヒートショックやカビ・ダニの発生を防ぎ、家族の健康を守る。
  • 資産価値の向上:断熱性能の高い住宅は、中古市場でも評価が上がる。

4. どんな家庭におすすめか?

  • 冬になると暖房代が高騰して困っている
  • 結露やカビに悩んでいる
  • 小さな子どもや高齢者がいて健康が心配
  • 家の防音性を高めたい

こうした方には、窓断熱リフォームが特におすすめです。


5. まとめ

窓からの冷気を減らすことは、単なる「寒さ対策」にとどまりません。
快適性・省エネ・健康・資産価値 のすべてに関わる大切なリフォームポイントです。

  • カーテンやフィルムなど手軽な工夫
  • 内窓設置やサッシ交換など本格的なリフォーム

ご家庭の予算や目的に合わせて最適な方法を選ぶことが重要です。


次回予告

次回は 「水道管の劣化による漏水トラブルを未然に防ぐには」 をテーマに、見えにくい配管の劣化サインと早めの対応方法をご紹介します。


資料請求はこちらから

賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門工務店「かおり木工房」

住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
電話:054-261-2807(10時〜17時)
社長直通:090-6587-4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市