BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 宗野社長
  4. 10月の静岡で“除湿より加湿”が必要になる理由

10月の静岡で“除湿より加湿”が必要になる理由

乾燥が招く隠れた不快リスク

こんばんは、かおり木工房のそうのです。


秋晴れに近い一日でしたね。
昨日までの雨でしっとりした空気が、今日は一転して晴れでした。
「気持ちいい天気だなぁ」と感じる一方で、
家づくりの性能差が現れる季節でもあります。

今日は、静岡の秋に“除湿ではなく加湿”が必要になる理由を、
快適性・健康・住宅寿命の3つの視点からお話しします。


1. 秋の静岡は“湿気の谷間”に入る

静岡の年間気候を見ると、
6月〜9月は湿度が高く、10月後半に入ると一気に乾燥に向かいます。

この時期の平均湿度は、

  • 夏:70〜80%
  • 10月中旬:50〜55%
  • 冬:40%前後

つまり、10月は「湿気が減り始めた最初の月」。
体も家も、湿度の変化にまだ慣れていません。

外は快適に感じても、
家の中ではエアコンの除湿や換気の影響で湿度が40%を切ることもあります。
この状態が続くと、

  • 喉が乾く
  • 肌がかゆくなる
  • 静電気が起きやすくなる
    といった“乾燥ストレス”が一気に増えてきます。

2. 乾燥は“快適性”を下げるだけでなく“健康リスク”にも

乾燥すると、体の防御機能が低下します。
喉や鼻の粘膜が乾くことでウイルスが侵入しやすくなり、
風邪・インフルエンザ・アレルギーが出やすくなるのです。

さらに、湿度が40%を下回ると、
PMV(Predicted Mean Vote=体感快適指数)が急激に悪化します。

PMV値で見ると、

  • 湿度50% → 快適(PMV ±0)
  • 湿度35% → 不快(PMV -1.0)

同じ22℃でも、湿度が下がるだけで“体感温度”は2〜3℃低く感じます。
これが、秋に「急に寒くなった」と感じる原因なんです。

家が冷えているのではなく、
“空気が乾いている”ことが体に寒さを錯覚させているのです。


3. 乾燥が家にも悪影響を与える

「乾燥=快適」と思われがちですが、
実は木造住宅にとっても乾燥は大敵です。

木材は湿度に応じて膨張・収縮を繰り返します。
急激に乾燥すると、

  • フローリングの隙間が開く
  • 無垢材の扉が反る
  • 壁紙が割れる

といったトラブルが起きます。

特に、C値0.3以下の高気密住宅では、
湿度が外気の影響を受けにくい分、内部での湿度調整が必須になります。

かおり木工房では、
「タイベックVCLスマート(可変透湿気密シート)」を採用し、
冬の乾燥時には木材から適度な水分を室内に戻す“呼吸する壁”を実現しています。


4. 全館空調でも“加湿”が必要な理由

全館空調システムを導入している家でも、
秋〜冬は加湿が必要になります。

なぜなら、
空調によって空気を暖めると相対湿度が下がるからです。

例えば、
外気温15℃・湿度60%の空気を室温22℃まで暖めると、
湿度は約40%に下がります。

これが「部屋は暖かいのに喉が痛い」という秋冬の典型的な現象。

対策は、「給気時の加湿」または「室内自動加湿システム」。
松尾式Ver3全館空調では、
加湿ユニットを組み合わせることで、
家全体を湿度45〜55%の“快適ゾーン”に保つことができます。


5. 静岡で“除湿より加湿”が重要になる3つの理由

  1. 日中と夜の温度差で相対湿度が下がる
  2. 全館空調で空気が乾きやすい
  3. 冬に向けて体が乾燥に慣れていない

秋の家づくりは“涼しさ対策”よりも、
「湿度のコントロール」を意識することが、
快適性・健康・建物寿命のすべてを守る鍵になります。


6. まとめ|秋の家づくりは「乾燥対策」が性能の分かれ目

静岡の10月は、
一見過ごしやすいようで、実は「乾燥の入口」。

  • 湿度40%以下 → 不快・寒く感じる
  • 湿度50%前後 → 快適・健康的
  • 湿度60%超 → 結露・カビのリスク

このバランスをどう保つかが、家の設計力の差になります。

かおり木工房では、
“太陽に素直な設計”を基本に、
温度と湿度の両方をコントロールできる家づくりを行っています。
冬でも加湿器に頼らず、家全体が潤う。
それが本当の意味で「人に優しい高性能住宅」です。


それでは、また。
季節の変わり目、喉と肌の乾燥にはお気をつけてお過ごしください。


賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門工務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
電話:054-261-2807(10時〜17時)
社長直通:090-6587-4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCV2CLl-P_j80GPTuVRLMXpQ
Instagram:https://www.instagram.com/kaorigikoubou/
LINE:https://page.line.me/107aufgi?openQrModal=true
TikTok:https://www.tiktok.com/@kaorigikoubou