
「静岡の暑い夏にこそ体感してほしい、遮熱設計という答え」
〜7/25〜28 完成見学会開催・ブルー外壁の家、完成直前レポート〜
🏠 今の現場はこんな感じです
静岡市葵区で施工中のI様邸は、まもなく完成を迎えます。
足場が外れ、ブルーのガルバリウム外壁にホワイトの樹脂サッシが美しく映える外観が姿を現しました。
内部に入ると、クレージュカラーのやさしい内装と、勾配天井の開放感。
そして、玄関に一歩入った瞬間に「空気が気持ちいい」と感じることでしょう。
🌬 “最初から空気がきれい”という安心
この家では、給気口に高性能な空気清浄フィルターが取り付けられています。
つまり、家の中に入る空気そのものが、きれいで新鮮なのです。
PM2.5、花粉、ほこりなどをフィルターで除去し、
清潔な空気がそのまま全館空調を通して家中に行き渡ります。
お子様やアレルギーをお持ちの方にも安心な空気環境を保てるのは、大きな魅力です。
☀ 断熱等級6でも“暑い家”がある理由
高断熱住宅=涼しい、というイメージがありますが、
実際には「日射遮蔽」が不十分なことで、断熱材の中に熱が溜まり、逃げにくくなっている例が多くあります。
その結果、エアコンが効かない・電気代が高い・家の中がムワッと暑い、という状態に。
🌿 夏を制する遮熱設計
I様邸では、以下の「太陽に素直な設計」を徹底しています:
- 南面の窓には深い庇を設置
- 西日が強い西側の窓を最小限に
- 外付けのアウターシェードも設置可能
- ホワイトの樹脂サッシで熱反射率を高める
結果、真夏の午後でも「エアコン1台で涼しい」が体感できます。
🌈 見どころ①:勾配天井×全館空調の心地よさ
LDKは勾配天井で、視線が抜けてとても開放的。
でも、高気密C値0.3以下+松尾式全館空調により、冷房効率は落ちません。
「吹き抜け=寒い・暑い」という心配がない快適な空間を、ぜひ現地で体感ください。
🎨 見どころ②:外観と内装の調和
外観はブルーのガルバリウム×ホワイトサッシ。
爽やかでありながら、上品な存在感を放ちます。
内装は、クレージュ×無垢材フローリングでやわらかくまとめ、
「ただオシャレなだけではない、心が整う空間」になりました。
📍 完成見学会のご案内
- 日時:2025年7月25日(木)〜28日(日)
- 場所:静岡市葵区(詳細はご予約時にご案内)
- 時間:10:00〜17:00 ナイターもあり!(各回1組・完全予約制)
- 予約方法:公式LINEまたはお電話
夏の暑さを「家の中でどう遮るか?」その答えがここにあります。
ぜひこの機会に、五感で涼しさを体感してください。
ガルバリウムの家でも、遮熱と空調設計があれば、夏でも驚くほど快適。
しかも、外から入ってくる空気そのものがキレイなら、なおさら快適です。
「冬暖かく、夏涼しい。そして空気まで清潔」。
そんな家を、1棟1棟、丁寧につくり続けています。
7月の完成見学会では、数字では語れない住まいの質を、体で感じていただけるはず。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。