BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 3.高性能住宅と工務店選び
  4. 住宅ローンの相談、誰にする?“専門家”に頼るべき理由とは

住宅ローンの相談、誰にする?“専門家”に頼るべき理由とは

「住宅ローンって難しそう…」「どれが自分に合っているのかわからない」

多くの方が、家づくりで最初につまずくのが「住宅ローンの選び方」です。
でも安心してください。専門家に相談すれば、不安や疑問は一気にクリアになります。

今回は、住宅ローンの相談先として“専門家”を選ぶべき理由や、相談で得られる具体的なメリットをわかりやすく解説します。

住宅ローン、誰に相談すればいい?

住宅ローンの相談先は主に以下の4つに分かれます。

  • 銀行の窓口
  • ハウスメーカー・工務店の営業担当
  • ファイナンシャルプランナー(FP)
  • 住宅ローン専門アドバイザー

この中でも、「第三者として中立的な立場」でアドバイスをくれるのが、住宅ローン専門アドバイザーやFPです。

専門家に相談する3つのメリット

1. 家計全体を見た資金計画が立てられる

住宅ローンだけでなく、教育資金・老後資金も含めて「家計全体」を見ながら、無理のない予算が組めます。

「借りられる額」ではなく「返せる額」をベースに考えることで、将来の安心につながります。

2. 金利タイプや借入先の選定に強い

固定金利?変動金利?それともミックス?

自分に合う金利タイプの選び方から、複数の銀行・金融機関の比較、手数料や団信(団体信用生命保険)の違いまで、プロの視点で丁寧に教えてくれます。

3. 将来設計に合わせたアドバイスがもらえる

転職・出産・教育費…ライフイベントに合わせた資金計画ができるのも専門家ならでは。

たとえば「2人目の出産後、収入が減っても大丈夫?」というような不安も、数字で見える化してもらえます。

無料相談でもOK!活用しない手はない

最近では、無料で相談に乗ってくれる住宅ローンアドバイザーやFPも増えています。

住宅会社と連携している専門家であれば、土地や建物とのバランスも踏まえた提案が可能です。

実際にかおり木工房では、FP資格者も在籍しており、信頼できる外部の住宅ローン相談員とも連携し、お客様の将来に無理のない計画をご提案しています。

「家を建てる前に、相談する」ことが家づくりの第一歩

家を建て始めてからではなく、“建てる前に”お金の不安を解消しておくことが、後悔しない家づくりへの近道です。

ぜひ、第三者のプロの力を借りて、安心して家づくりを進めていきましょう。

👉 資料請求はこちらから


賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
連絡先:054-261-2807(午前10時~午後5時)
社長直通:090-6587−4713(HP見たと言ってくださいね!)
建築施工可能エリア:静岡市、焼津市、藤枝市


次回予告:不動産のプロがこっそり教える「本当におすすめしたい土地の選び方」