
工務店の施工例──写真や事例から読み取れる会社の実力と姿勢
施工例は「その会社の名刺」
工務店の施工例は、単なる完成写真集ではなく、その会社の実力や家づくりの姿勢を映し出す鏡です。
デザイン性・性能・品質・顧客対応まで、多くの情報を読み取ることができます。
施工例で確認すべき5つのポイント
① デザインの傾向
- ナチュラル、モダン、和モダン、インダストリアルなどテイストが偏っていないか
- 自分たちの好みに近い事例が多いか
② 間取りの工夫
- 土地条件に合わせた配置(狭小地・変形地などへの対応)
- 家事動線や収納計画が現実的か
- 家族構成やライフスタイルに応じたプランになっているか
③ 性能面の情報
- 耐震等級や断熱性能(UA値)、気密性能(C値)などが事例に明記されているか
- 施工例から性能をアピールしている姿勢があるか
④ 素材・仕様の選び方
- 無垢材や自然素材の使用事例
- 外壁や屋根材、窓など耐久性に関わる部分の仕様
- 標準仕様かオプションかがわかるか
⑤ 完成度と施工精度
- 写真から見える仕上がりの丁寧さ(建具の収まり、巾木や枠の処理など)
- 照明・コンセント位置など細部の配慮
施工例を確認する方法
- 公式サイト・SNS
事例数が多く、詳細(間取り図・性能値・使用素材)が記載されているかをチェック。 - カタログ・パンフレット
冊子で見ると、施工の幅や統一感がわかる。 - 完成見学会
写真では分からない空間の広がりや質感を体感できる。 - OB宅訪問
入居後の状態や住み心地まで直接聞ける。
施工例を見るときの注意点
- 写真は映えるように撮影されているため、広さや明るさは実際と異なる場合がある
- 仕様や設備はモデル仕様やオプションであることが多い
- 同じ性能・デザインを自分の予算で再現できるか必ず確認
まとめ:施工例は「理想の家」と「その会社の力量」を同時に測る材料
✅ デザインの幅や傾向をチェック
✅ 性能や仕様が明記されているかを確認
✅ 写真だけでなく実物(見学会)で仕上がりを体感
施工例は、会社選びのイメージ作りと実力確認の両方に役立つ重要な情報源です。
気になる事例があれば、その現場担当者や設計者の話を直接聞くことで、さらに理解が深まります。
次回は【職人 腕 良い 工務店】について、現場の職人の技術力を見極める方法と、その重要性を解説します。
賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門公務店「かおり木工房」
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
電話:054-261-2807(10時〜17時)
社長直通:090-6587−4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市