BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2.リフォームへの関心が芽生える
  4. キッチンの動線を短縮するリフォームの工夫とは

キッチンの動線を短縮するリフォームの工夫とは

キッチンの動線を短縮するリフォームの工夫とは家事効率を劇的にアップさせる方法

毎日の家事の中で「料理や片付けに時間がかかる」「キッチンの移動距離が長くて疲れる」と感じたことはありませんか?
その原因の多くは キッチンの動線が悪いこと にあります。動線とは、作業を行う際に人が移動する経路のこと。キッチンでは、冷蔵庫・シンク・コンロを中心にした動きの効率がとても重要です。

この記事では、キッチン動線を短縮し、家事効率を高めるためのリフォームの工夫について詳しく解説します。これからリフォームを検討している方に役立つヒントをまとめました。


キッチン動線が悪いと暮らしに与える影響

動線が悪いキッチンでは、家事の効率だけでなく生活全体にストレスを与える可能性があります。

1. 調理時間が長くなる

冷蔵庫とシンク、シンクとコンロが離れすぎていると、調理のたびに余計な歩数が増えます。1回の食事で数百歩も多く歩くことになり、積み重ねると大きな負担になります。

2. 片付けが面倒になる

シンクと食器棚が離れていたり、食洗機の位置が悪かったりすると、片付けの効率が大きく落ちます。「片付けが面倒で後回しにしてしまう」という方は、動線改善で解決できるケースが多いのです。

3. 複数人での作業がしにくい

家族で一緒に料理をする場合、動線が重なるとすぐにぶつかってしまいます。特に子育て世帯では「子どもと一緒に料理したいのに狭くて危ない」という声が多く聞かれます。


動線改善の基本「ワークトライアングル」とは?

キッチン動線を考える上で基本となるのが ワークトライアングル という考え方です。
これは、冷蔵庫・シンク・コンロの3点を結んでできる三角形のこと。

  • 3辺の合計が 3.6〜6m が理想とされており、この範囲なら無駄な動きが減り効率よく作業できます。
  • 逆に距離が長すぎると疲れる原因に、短すぎると作業スペースが狭くなる原因になります。

リフォームを検討する際は、まずこのワークトライアングルを意識することが大切です。


動線を短縮するリフォームの工夫

① キッチンレイアウトの見直し

  • I型キッチン:シンプルで省スペース。ただし横に長いと動線が長くなりやすい。
  • L型キッチン:シンクとコンロの距離が近く、動線効率が良い。
  • U型キッチン:作業スペースが広く、調理から配膳までスムーズ。
  • アイランド型キッチン:回遊性が高く、家族で使いやすい。

ライフスタイルや家族構成に合わせて選ぶことで、最適な動線が実現できます。

② 対面型キッチンにリフォームする

リビングやダイニングに向かって作業できる 対面型キッチン は、配膳がスムーズで家族とのコミュニケーションも取りやすいのが魅力です。特に小さなお子さんがいる家庭では「子どもの様子を見ながら調理できる」点で人気です。

③ パントリーや収納の充実

動線を短縮するには、必要な物を必要な場所に配置する収納計画が欠かせません。

  • キッチン横にパントリーを設ける
  • 調味料や調理器具をシンクやコンロ近くに配置する
  • ゴミ箱スペースをシンク下に確保する

これらの工夫で「探す・取りに行く」という余計な動きを減らせます。

④ 設備で動線を補助する

  • ビルトイン食洗機 → 片付け時間を短縮
  • 引き出し式収納 → 物の出し入れがスムーズ
  • 自動水栓やIHコンロ → 操作性が高まり、効率的に作業できる

設備の進化は動線改善にも大きく寄与します。


部分的なリフォームでも効果あり

大掛かりなリフォームだけでなく、部分的な改善でも効果はあります。

  • 作業台の高さを調整する → 腰や肩への負担を軽減
  • 収納の位置を最適化する → 取り出す動作を短縮
  • 照明を明るくする → 作業効率がアップし、動きもスムーズに

こうした小さな改善の積み重ねが、快適なキッチンにつながります。


まとめ|動線改善で家事をもっと楽しく

キッチン動線を短縮するリフォームは、

  • 家事の効率化
  • 時間の有効活用
  • 家族とのコミュニケーションの充実

といった大きなメリットがあります。
「料理が楽しい」「片付けがラクになった」という実感を得られることで、毎日の暮らしが大きく変わるでしょう。


次回予告

次回は 「浴室の寒さと結露を解消する断熱リフォーム」 をテーマに、冬でも安心して快適に入浴できる浴室づくりのポイントをご紹介します。


資料請求・ご相談はこちら
快適で省エネな住まいを実現するために、まずは情報収集から始めてみませんか?
資料請求はこちらから

賢い夫婦がやっぱり選んだ注文住宅専門工務店「かおり木工房」

住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
電話:054-261-2807(10時〜17時)
社長直通:090-6587-4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市