BLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 3・快適な暮らしを叶える断熱リノベ
  4. 快適性を数値で伝える断熱リノベ資料とは?

快適性を数値で伝える断熱リノベ資料とは?

信頼を生む性能の“見える化”術を徹底解説

断熱リノベーションを検討するご家族にとって、「どれくらい快適になるのか?」という点は最大の関心ごとです。

しかし、住まいの快適性は目に見えづらく、営業トークだけでは納得されにくいのが実情です。

そこで重要になるのが、“快適性を数値で伝える”資料づくりです。

本記事では、

  • 断熱性能をどう数値化するか?
  • どんな資料が信頼につながるか?
    を、リノベーション提案時の視点から詳しくご紹介します。

1. なぜ快適性の“見える化”が重要なのか?

目に見えない安心を“数値”で保証

  • 断熱材の厚みや窓の性能などは分かっても、実際の住み心地はイメージしづらい
  • 数値で性能を示すことで、「本当に快適になるのか?」という不安を払拭

説得力と信頼性を生む

  • 感覚ではなく客観的な根拠(数値)で提案することで、
    • 「この会社は信頼できる」
    • 「納得して契約できる」
      という心理的安心感が得られる

施主との共通認識が持てる

  • 住まいの理想像を温度・湿度・光熱費の数値で共有することで、
    • 「思っていたのと違う」というズレを防ぐ

2. 断熱性能を示す主な指標とその意味

UA値(外皮平均熱貫流率)

  • 家の断熱性能を示す数値で、数値が小さいほど断熱性能が高い
  • 新築住宅の省エネ基準でも採用されている指標
  • リノベでも目標UA値を設定して提案すると分かりやすい

Q値(熱損失係数)

  • 熱がどれだけ逃げているかを示す指標
  • 最近はUA値の方が主流だが、断熱材の性能説明に活用できる

C値(相当隙間面積)

  • 気密性を示す数値で、小さいほど隙間が少なく断熱効果が発揮されやすい
  • リノベでも、施工後の気密測定を実施すれば高評価に

年間光熱費試算

  • 建物全体の断熱・気密性を踏まえて、年間の冷暖房コストを試算
  • 「いくら安くなるか」という具体的数字は非常に強い訴求力を持つ

室温シミュレーション(冬・夏)

  • リフォーム前後の各部屋の温度変化をビジュアル化
  • 例えば「冬の脱衣所:8℃ → 17℃」「夏の寝室:31℃ → 26℃」など
  • グラフで見せると一目で変化が分かる

3. 実践的な資料づくりのポイント

Before/After比較で分かりやすく

  • 現在の住まいのUA値や光熱費と、
  • リノベ後の予想値を並べて比較することが重要

見やすく・美しく・親しみやすく

  • 専門用語だらけだと読まれない
  • イラストやアイコン、カラフルなグラフなどで“住宅知識がない人でも分かる”表現に

実例やユーザーの声を組み合わせる

  • 数値だけでなく、「実際にリノベして快適になった声」を添えるとリアリティが増す
  • 体感温度や暮らしの変化など、感情面の変化も伝えるとより効果的

4. 静岡の地域特性を踏まえた数値提案

静岡市は、

  • 冬は冷え込みが緩やかだが朝晩の冷えがつらい
  • 夏は湿気が多く、寝苦しさや不快感がある

そのため、

  • 「冬のヒートショック防止」
  • 「夏の冷房効率の向上」
  • 「全館空調の省エネ化」
    など、地域特性に合わせた断熱改善の数値提示が効果的

5. かおり木工房の断熱リノベ資料事例

かおり木工房では、

  • 計算ソフトを活用した断熱性能診断レポート
  • Before/Afterの室温グラフ
  • 光熱費の削減予測
  • 使用する断熱材・窓の性能比較表
    など、視覚的・感覚的にわかる資料を整備しています。

また、実際にリノベーションしたお客様の声も多数ご紹介し、
“数字+リアルな感想”のハイブリッド資料でご提案をサポートしています。


まとめ:快適性の数値化で信頼と納得のリノベ提案へ

快適さは“感じる”ものであると同時に、“伝える”ものでもあります。

数値やシミュレーションで断熱効果を見える化することで、

  • ご家族の安心につながり
  • 信頼関係が深まり
  • 満足度の高いリノベーションにつながります。

かおり木工房では、性能に裏打ちされた安心の家づくりを目指し、
お客様一人ひとりに合わせた丁寧な資料作成を行っています。

ぜひ、お気軽にご相談ください。


【資料請求・ご相談はこちら】

▶ 資料請求ページに進む

かおり木工房(有限会社DAMソウショウ建築)
住所:静岡市葵区瀬名川1-27-53
電話:054-261-2807(10時〜17時)
社長直通:090-6587−4713(「HP見た」とお伝えください)
施工エリア:静岡市・焼津市・藤枝市


次回予告:

「快適な住まいをつくるためのチェックリスト」

家族全員が快適に暮らせる住まいを実現するための、計画・設計・施工時に役立つ“断熱の視点でのチェックポイント”をまとめてご紹介します。